2024年12月16日

  • 2024年の5回目のリリース

変更点概要

  • お知らせの内容は1年後に削除されるようにしました

  • 虫検出履歴は1年後に削除されるようにしました

  • ブラウザの言語設定が日本語の場合は日本語、日本語以外の場合は英語で表示されるようになりました

  • 虫検出履歴画面で本日の履歴が存在しない場合、最新の履歴を表示するようにしました

  • オートリセット機能が実行された場合には捕虫器詳細画面で表示されるグラフの捕虫位置記憶情報は捕虫数に含めないようにしました

  • 捕虫器登録/編集画面で捕虫位置記憶設定、オートリセット設定を有効/無効で設定できるようにしました

  • オートリセットが発生した場合、虫検出履歴画面でオートリセットが発生しました。と表示し、オートリセットが発生したことが分かるようにしました

  • オープンソースのライセンス情報を画面で表示するようにしました

不具合修正

  • 英語翻訳に抜けがあったので、翻訳漏れがないように修正しました

  • サマリーメールの増加数でマイナスが表示されるという不具合を修正しました

  • 本サービスの言語設定を切り替えた際に虫検出履歴の検出日時等で表示される日付のフォーマットも変更しました

    • JAの場合:yyyy/mm/dd HH:MM:SS(例:2024/12/23 14:01:18)

    • ENの場合:mm/dd/YYYY HH:MM:SS(例:12/23/2024 14:01:18)

  • スマートフォン用のレイアウトでハンバーガーメニューでプロジェクト管理者向けのメニューが抜けていたので、プロジェクト管理者向けのメニューを追加しました

  • スマートフォン用のレイアウトでハンバーガーメニューからメニューが選択されるとハンバーガーメニューが閉じるように修正しました